本日は開館しております(10:00-18:00)

パブリックプログラム

終了

TOPボランティアによるオープンワークショップ:手作りアニメーション体験ーおどろき盤 (開催日:2024年6月2日)

このプログラムでは、ペンで絵や図形を描いて「おどろき盤」*を作ったり、
タブレットを使って、東京都写真美術館オリジナルのデジタル教材「マジカループ」でアニメーションを制作したりします。
こどもから大人までが一緒に、楽しみながらアニメーションの仕組みを学ぶことができます。
おひとりでもグループでも、親子でも大人だけでも、大歓迎です。
申込不要、当日ご自由にご参加できるオープンワークショップです。
ぜひ気軽にお立ち寄りください! 
本ワークショップは「渋谷おとなりサンデー」参加事業です。

*おどろき盤(フェナキスティスコープ)は、19世紀を起源とするアニメーション装置です。


日 程 2024年6月2日(日) 13:30~16:30  終了致しました
会場 東京都写真美術館 1階 スタジオ
スタッフ 東京都写真美術館ボランティア
体験時間 30~60分程度
最終受付 当日16:00まで
対象 どなたでもご参加いただけます
*小学2年生以下は必ず保護者とご参加下さい。
*小学3年生以上はこどものみの参加も可能です。
定員 30名程度
参加費 無料(事前申込不要、当日自由参加)
持ち物 なし
お問合せ先 東京都写真美術館パブリックプログラム
topsppp_1530062@topmuseum.jp

※会場が満席となった場合、お待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。
※制作は、おひとり様1回とさせていただきます。
※当日は撮影を行います。 撮影した写真・動画は東京都写真美術館の活動記録として、
報告書や広報物、記事、SNS等で使用される場合があります。写りたくない方は、当日受付にてお知らせください。