本日は開館しております(10:00-18:00)

News

TOPボランティアによる鑑賞サポートの実施について(令和6年度)

東京都写真美術館では、より多くの方に展覧会を楽しんでいただけるよう、ボランティアによる鑑賞サポートを行っています。
・視覚障害のある方、聴覚障害のある方、車椅子をご利用の方の鑑賞時に、筆談やタブレットを使った簡単なサポートを行います。
・1階 スタジオに休憩スペースをご用意します。シニアの方、乳幼児連れの方など、どなたでもご利用いただけます。

〈実施日〉いずれも 13:30~17:30(最終受付:17:00)
令和6年
6月21日(金)
7月19日(金)
8月16日(金)
9月13日(金)
9月20日(金)
10月11日(金)
11月22日(金)
12月6日(金)
12月20日(金)
令和7年
1月10日(金)

〈利用料〉無料

〈受 付〉当日1階 特設ブースでお申し込みください。    
※スタッフの人数に限りがあるため、お待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。

〈サポートの一例〉
・作品が目線より高いところにあって見づらい → あらかじめ準備しておいた作品の画像をタブレットでご覧いただく。
・キャプション(作品情報)の字が小さくて読みづらい → 口頭で読み上げる。またはタブレットで撮影して拡大してご覧いただく。

※以下はサポートの対象外となります
・介助
・手話(毎週金曜日は総合受付に手話のできるスタッフがいます)
・作品の解説(ギャラリートーク実施日をご利用ください)
※実施の日程や内容は変更になる場合があります。最新情報は当館ホームページをご確認ください。
※本事業は、クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー の一環で実施しています。