
「マザー・テレサ映画祭」 ご好評につき、アンコール上映決定!
■期間は、3月20日(土)~4月11日(土)です。
■上映スケジュールは決定次第発表させていただきます。
■1月16日(土)~2月14日(日)開催時の「特別鑑賞券(前売り券)」と「リピーター割引(半券ご掲示)」も引き続きご利用頂けます。
■最新情報は随時、公式サイト及び当館のHPにて発表させて頂きます。
-
公式ホームページ → http://www.motherteresa.co.jp/
- お問い合せ:東風 03-5155-4362
- 上映期間:2010年1月16日(土)~2月14日(日)
- 休映日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
- 上映時間:上映スケジュールは上部の表をご覧ください。
■料金
[当日券] 1,200円
[リピーター割引] 前売り券又は、当日券の半券提示1,000円
[前売り券] 900円
【前売り券取扱所】
○チケットぴあ(Pコード:461-540)
○有隣堂 アトレ恵比寿店(TEL:03-5475-8384)※完売致しました
■上映作品〈各回入替制〉
「マザー・テレサと生きる」
「母なることの由来−デジタル復刻版−」
「マザー・テレサとその世界」*
「マザー・テレサの祈り 生命それは愛」*
*の2本は同時上映になります。
「マザー・テレサの遺言」
「母なるひとの言葉」
※土日祝日の予告編の上映はございません。
本編からの上映になりますので、予めご了承下さい。
「すばらしいことを神さまのために~Something Beautiful For God~」
※特別上映作品のため、特別鑑賞券、当日券等のチケットでは本作はご覧頂けませんので予めご了承ください。
●「すばらしいことを神さまのために」ご招待券の配布について
※「すばらしいことを神さまのために」は〈特別上映作品〉として、平日、写真美術館ホールの開館(10:00)と同時に、その日の各上映回の「すばらしいことを神さまのために」ご招待券の配布(先着10名様)を開始しております。
(招待券は、各作品をご鑑賞頂く受付時に窓口にてお渡しいたします。但し、定員190席に達し次第締め切らせて頂く場合がございます。)
平日一日に複数回数ご鑑賞頂いた場合も、原則としてお渡しできる招待券はお一人様「1枚」に限らせていただきます。お一人でも多くの方にご覧いただけるよう、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
回によっては早いお時間に配布枚数に達する場合もございますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
愛に満ちた大いなる母・マザー・テレサ その活動の軌跡
宗教や人種をこえて、貧しい人々のために生きたマザー・テレサ。1979年にはノーベル平和賞を受賞。1997年に惜しまれながら亡くなるまで、彼女はその行いによって「愛」とは何かを世界中に示し続けました。そして、2010年――マザー・ テレサがこの世に生まれて100年。この記念すべき年に行われる「生誕100周年 マザー・テレサ映画祭」では、その愛に満ちた軌跡を追う国内外のドキュメンタリーを一挙特集上映します。これほど大規模な特集上映は世界初の試みです。英国BBC放送がマザー・テレサの活動に密着し、全世界にその全貌を初めて知らしめるきっかけとなった記念碑的作品『すばらしいことを神さまのために~Something Beautiful For God~』(1969年)、日本人として初めて彼女の撮影を許された千葉茂樹監督による生誕100年特別記念作品『マザー・テレサと生きる』(2009 年)など、名作・新作を交えた珠玉のドキュメンタリーたちが、それぞれの視点からマザー・テレサの愛に満ちた活動の軌跡を見つめます。
関連イベント
- 舞台挨拶
- 2010年1月16日(土) 10:30の回(上映前) 終了致しました
ゲスト:シスター井村勝子(女子パウロ会) - トークショー
- 2010年1月23日(土) 15:10の回(上映後) 終了致しました
ゲスト:千葉茂樹監督
(『マザー・テレサとその世界』『生命それは愛』『マザー・テレサと生きる』) - トークショー
- 2010年1月30日(土) 15:10の回 (上映後) 終了致しました
ゲスト:山本雅基氏(ホスピス「きぼうのいえ」理事長・施設長) - トークショー
- 2010年2月6日(土) 15:10の回(上映後) 終了致しました
ゲスト:新谷のり子氏(歌手) - 舞台挨拶
- 2010年2月14日(日) 18:50の回上映前 終了致しました
ゲスト:千葉茂樹監督
※最新情報は公式サイトでご確認ください。