本日は開館しております(10:00-20:00)
B1F 展示室

ディジタル・イメージ2003

デジタルアートの交響

2003.5.317.13

  • 開催期間:2003年5月31日7月13日
  • 休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
  • 料金:一般250(200)円/学生200(160)円/中高生・65歳以上120(100)円  ※( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者/小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料/東京都写真美術館友の会会員は無料/第3水曜日は65歳以上無料

日本で最大のCGアーティスト集団「ディジタル・イメージ」。
1990年に20数名のメンバーで始動後、現在では230名を超える参加者は、画家・グラフィックデザイナー・イラストレーター・フォトグラファー・プログラマー・教育者・建築家・漫画家・音楽家とさまざま。その全体展として、3D、CGアニメーション、ペイントなど、多彩なデジタルアートを通し、「ディジタル・イメージ」の世界を一挙に見ることができる試みです。


東京天使@三田




ディジタルイメージ展2002より





 

__________________________________________________

<企画内容>
・静止画作品 約136点
・映像作品 約6点をプロジェクターあるいはモニターにて展示
・インタラクティブ作品 1点
・特別出展
ディジタル・イメージのアドバイザー河口洋一郎氏による裸眼で立体映像が見られるディスプレイでの新作発表
・会場内にCG作品制作のスペースを設け、来場者に制作過程を公開(予定)
・CG作家によるシンポジウムとパフォーマンス(予定)
__________________________________________________

<出展アーティスト>
朝倉民枝/阿部知弘/雨宮由里子/アライ・マサト/石川日向/イシグロマサハル/岩渕泰治/上畠益雄/小笠原たけし/加藤俊明/上口睦人/神谷一郎/川野隆司/川本 O.規子/公庄治/國島宣弘/久納ヒロシ/久保田晃司/楜沢順/桑島幸男/小澤貴也/児玉明実/鷺義勝/須藤健斗/セドラック星沢順子/高橋里季/多賀泰孝/竹内克彦/武田瑛夢/駄場寛/出渕亮一朗/所幸則/富岡聡/中井勝郎/中川佳子/中野博文/中村浩二/中山嗣朗/永吉克之/なりた麻美/韮沢薫/服部正志/早坂光平/林ノブヒコ/ヒグチヨウスケ/福間晴耕/藤田潔/松林あつし/松本明彦/目黒詔子/望月澄人/本吉なおこ/森俊憲/安井千博/山岸直子/山田ケンジ/横井由美子/横山弥生/吉田光治/ROGMA6
__________________________________________________

■ディジタル・イメージURL
http://www.digitalimage.org/
最新情報、組織の概要、活動報告、アーティスト紹介を掲載しております。


■主催:東京都/東京都写真美術館/ディジタル・イメージ
■後援:CG-ARTS協会(財団法人画像情報教育振興協会)/財団法人デジタルコンテンツ協会
■協賛:株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテイメント/株式会社ワコム/
株式会社デジタルSKIPステーション/上田市マルチメディア情報センター/
株式会社シフカ/株式会社マルチメディアセンター
■協賛:アップルコンピュータ株式会社/エプソン販売株式会社/キヤノン株式会社/
キヤノン販売株式会社/ネプラス株式会社/セイコーインスツルメンツ株式会社/
明祥印刷株式会社/株式会社光陽社


■お問い合わせ:ディジタル・イメージ事務局
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-7-14 K-BLDG.B1
株式会社マルチメディアセンター内 TEL.03-5212-1633
担当:長田・渡辺 (平日午前10時~午後6時) mailto:info@digitalimage.org