本日は開館しております(10:00-18:00)

(c) 白井義員『マチャプチャリ東壁』1968ー70年「ヒマラヤ」より


2F 展示室

前人未到の旅路を行く

白川義員写真展  アルプスから世界百名山へ

2003.7.299.3

  • 開催期間:2003年7月29日9月3日
  • 休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
  • 料金:一般600(480)円/学生500(400)円/中高生・65歳以上300(240)円  ※( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者/小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料/東京都写真美術館友の会会員は無料/第3水曜日は65歳以上無料

世界的写真家と評された白川義員氏が
自然に対する畏敬の念と地球環境の重要性を訴える個展を開催

世界的写真家で、山岳写真家としても輝かしい実績を残す白川義員は、地球がもつ美や神秘、荘厳さを追求した作品をこれまでも数々残してきました。地球環境が重要視されている現代。「地球再発見による人間性回復」を訴え続ける白川の作品には、レンズを通した未来への祈りを感じさせられます。その白川が世界百名山を誓い、「世界百名山プロジェクト」を開始したのは1996年のこと。それから6年間。世紀を超えた前人未到の偉業は、多くの苦難を乗り越え、昨年、南極と27ヵ国の127の名山をカメラに収めました。彼が挑んだ名山はヒラリー卿をはじめ世界の著名な岳人11名による百名山選考委員会で選びぬかれた神々しくも、荘厳で秀麗な名峰ばかり。気高く、壮大なスケールをもつこれらの山々は、私たちの目の前に広がり、その気迫に圧倒され、魂が震える思いがします。まさしく山岳写真の集大成ともいえる作品の誕生でしょう。本展では、その「世界百名山」に当館の収蔵作品を加え、白川作品の壮大で崇高な世界へとご案内いたします。



(c) 白井義員『マチャプチャリ東壁』1968ー70年「ヒマラヤ」より





(c) 白井義員『世界百名山』より<デナリ赤変>1997年





(c) 白井義員『世界百名山』より<サガルマータ東壁>1997年


__________________________________________________

白川義員
Shirakawa Yoshikazu

1935年、愛媛県に生まれる。1957年、日本大学芸術学部写真学科を卒業、ニッポン放送に入社、文芸部プロデューサーとして勤務。1959年よりフジテレビに移籍。1962年、同社を一時休職し、中日新聞社の特派員として8ヵ月世界一周の写真取材を行う。同社退社後、フリーランスの写真家として活動を始める。
精力的に世界中を取材し、写真集『ヒマラヤ』(小学館、1971年)により第13回毎日芸術賞、第22回芸術選奨文部大臣賞を受賞する。その後、地球がもつ美や神秘、荘厳さを追い求めたシリーズ「地球発見による人間性の回復へ」と題するシリーズを展開して行く。
1979年から80年にかけての「聖書の世界」三部作(小学館)により81年全米写真家協会最高写真家賞を日本人として初めて受賞する。1988年代 36回菊池寛賞、95年、日本芸術大賞を受賞。1993年、83日間をかけ、人類史上初の南極大陸一周に成功。1997年以降は世界の山岳関係者が選定した「世界百名山」プロジェクトに着手、昨年、世界の名峰127座をカメラに収める。1999年、紫綬褒章を授章。2000年、新宿タカシマヤをかわきりに「白川義員写真展 世界百名山」の全国巡回を開催。2002年、国際連合郵政局から日本人初の記念切手が発行された。開催した展覧会は100を超える。

関連イベント

白川義員写真展 作品解説・サイン会を開催します。
2003年8月3日(日) 14:00~  終了致しました
2003年8月10日(日) 14:00~  終了致しました
2003年8月17日(日) 14:00~  終了致しました
2003年8月24日(日) 14:00~  終了致しました
2003年8月31日(日) 14:00~  終了致しました
<作品解説>
白川義員氏による作品解説を行います。
※観覧券をお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。
<サイン会>
作品解説終了後、サイン会を開催いたします。
本展図録・写真集を当日会場にてお買い上の方。
毎回先着100名様。

■受付:2階展示室前にて各開催日の朝10時より(各日100名様)

●展覧会図録
『世界百名山』図録 ¥2,000-(税別)を刊行いたします。

展覧会図録

白川義員写真展:アルプスから世界百名山へ:前人未踏の旅路をゆく

図録一覧はこちら



■主催:東京都写真美術館/毎日新聞社
■後援:NHKプロモーション
■協賛:コニカ/凸版印刷
■協力:小学館/フレームマン/サッポロビール

■お問い合わせ:
〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
東京都写真美術館
Tel:03-3280-0099(代表) Fax:03-3280-0033