2F 展示室
60億の肖像
田沼武能写真展
2004.1.17(土)—2.22(日)
- 開催期間:2004年1月17日(土)~2月22日(日)
- 休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)
- 料金:一般700(560)円/学生600(480)円/中高生および65歳以上500(400)円 ※( )は20名以上団体および東京都写真美術館友の会、当館の映画鑑賞券ご提示者/小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料/第3水曜日は65歳以上無料
1929年、東京の下町で写真館を営む家に生まれた田沼武能は、東京写真工業専門学校(現・東京工芸大学)卒業後、サンニュースフォトス社に入社。実践的な報道写真の現場に飛び込みました。その後、「芸術新潮」の嘱託写真家、タイムライフ社の契約写真家など、フォトジャーナリズムの世界で華々しい活躍を展開。パリ郊外で出会った子どもたちの無限の可能性や生命の輝きに感動し、ライフワークとなる「子どもたち」の撮影に没頭します。それらの成果は「すばらしい子供たち」「遊べ子供たち」などの写真集として上梓されました。本展では、120を超える国と地域を取材し、現在も精力的に活動する田沼武能の50年に及ぶ軌跡をご紹介します。
田沼武能が写真に語りかける人間模様を通して、人間という不可思議で魅力的な世界をお楽しみください。