本日は開館しております(10:00-18:00)

新井卓(Takashi Arai)
シリーズ:百の太陽に灼かれて、2011年~      
Exposed in a Hundred Suns, 2011–
原爆ドームのための多焦点モニュメント、マケット 2014
A Maquette for Multiple Monument for the Hiroshima Peace Memorial (Genbaku Dome) 2014
B1F 展示室

プリピクテ

Storm/嵐

2025.12.122026.1.25

  • 開催期間:2025年12月12日2026年1月25日
  • 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(12月29日~1月1日)※1月2日(金)は10:00-18:00開館
  • 料金:無料

プリピクテ Storm(嵐)
Prix Pictet(以下プリピクテ)は、写真と持続可能性(サステナビリティ)に関する世界有数の賞です。2008年にピクテ・グループによって創設され、写真の力をつうじてサステナビリティという重要な問題に人々の関心を集めることを目的としています。今回で11回目となるプリピクテは、各回ごとにサステナビリティに関するテーマが設定されています。 本展覧会プリピクテ Storm(嵐)では、第11回のプリピクテ受賞者であるアルフレド・ジャーをはじめ最終選考に選出された優れた12名の写真家たちの作品を紹介します。 彼/彼女らの作品は、説得力のある写真でテーマをさまざまな側面から掘り下げ、現代における最も喫緊の課題、とりわけ加速する気候危機が環境と社会に与える影響について深く取り組んでいます。 最終選考に残った作家の作品にはどれも、伝えなければならないナラティブ(ストーリー)があります。その多くは、差し迫った悲劇を予感させる痛烈なものですが、なかには未来への希望を感じさせるものもあります。それらは地球の守り手としての私たちの役割を問い直し、2008年の創設以来プリピクテが主に掲げてきた「地球規模の持続可能性—グローバル・サステナビリティ—」という重要な問題に光を当てています。


展示作家
新井卓 日本/ドイツ
マリア・カネーヴェ イタリア
トム・フェヒト ドイツ/イタリア
バラージュ・ガールディ ハンガリー/アメリカ
ロベルト・ワルカヤ ペルー
アルフレド・ジャー チリ/アメリカ (受賞者)
ベラル・ハレド パレスチナ
ハンナ・モディグ スウェーデン
ボードワン・ムワンダ コンゴ・ブラザビル
カミール・シーマン デンマーク/アメリカ
レティシア・ヴァンソン フランス
パトリツィア・ゼラノ イタリア


[お問合わせ]
プリピクテ事務局
prixpictet@candlestar.co.uk