今森光彦 にっぽんの里山
2024.6.20(木)—9.29(日)
- 開催期間:2024年6月20日(木)~9月29日(日)
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
- 料金:一般 700(560)円/学生 560(440)円/中高生・65歳以上 350(280)円 ※( )は有料入場者20名以上の団体、当館映画鑑賞券提示者、TOPMUSEUM PASSPORT 2024提示者(同伴者1名まで)、各種カード会員割引料金。※各種割引の詳細はご利用案内をご参照ください。※TOPMUSEUM PASSPORT 2024提示者は割引または無料(回数上限あり)/小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料/7月18日(木)から8月30日(金)までの木・金曜日17:00-21:00はサマーナイトミュージアム割引(学生・中高生無料、一般・65歳以上は団体料金。学生証・年齢が確認できるものをご提示ください。)/第3水曜日は65歳以上無料/※各種割引の併用はできません。
本展はオンラインで日時指定チケットが購入できます。 
 >日時指定チケットの購入はこちら(外部サイト)
世界の熱帯雨林、砂漠から、国内の自然環境まで、自然と人との関わりをテーマに美しい映像と親しみやすい文章で伝えつづける今森光彦。東京都写真美術館では、自然写真家・今森光彦の「にっぽんの里山」を開催します。 
幼いころから昆虫の生態と美しさに魅了された今森は、世界中の昆虫を求めて精力的に取材活動をつづけ、既成の生態写真にとらわれない独特な自然観に基づく作品は、内外で高い評価を得ています。また、故郷である琵琶湖周辺を中心とした「里山」と呼ばれる空間を見つめつづけ、自然と人との絶妙なバランスで生み出される里山を映像化してきました。本展覧会は今森が出会った日本全国200カ所以上の里山の中から、厳選した作品を紹介するシリーズ最新作です。
里山をめぐる今森の旅は、自然と人が調和する空間を鮮やかに浮かび上がらせ、美しく多様性に富んだこの国の自然に気づかせてくれることでしょう。今森光彦のライフワーク、里山シリーズの全貌が解き明かされる「にっぽんの里山」にご期待ください。
 
《朝霧の棚田》新潟県十日町市 2010年
《豊漁を祈る》三重県紀北町 2012年
《夏の柴胡畑》高知県越知町 2016年
《ヒガンバナにやって来たモンキアゲハ》広島県安芸高田市 2020年
《七色に輝く紅葉》岩手県八幡平市 2012年
《真冬の渓流》青森県十和田市 2013年
今森光彦氏 近影 撮影:今森元希 
 主 催|公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 
協 賛|(株)ニコン/(株)ニコンイメージングジャパン/東京都写真美術館支援会員 
 今森光彦展A4チラシに誤植がありましたことをお詫び申し上げます。
 (裏面)  特別上映 日時 誤)8月25月(日)→正)8月25日(日) 
 事業内容に関する最新情報はこちらの展覧会ページをご確認ください。
夏季のご来館についてこちらをご覧ください
関連イベント
- 講演会「里山から生命の宇宙を語る」
- 																				2024年8月24日(土) 14:00~15:30  終了致しました
 出演:福岡伸一(生物学者・作家)× 今森光彦
 会場:東京都写真美術館 1階ホール
 参加費:無料
 定員:190名(整理番号順入場/自由席)
 ※当日10:00より1階総合受付にて整理券を配布します。
 ※講演会終了後、16:00から2階ミュージアム・ショップ「NADiff Baiten」にて、本展覧会図録をご購入いただいた方を対象としたサイン会を開催予定です。(すでに本展覧会図録をご購入の方は、当日お持ちいただければ、サイン会にご参加いただけます。)
- 今森光彦 上映とトーク
- 																				2024年8月25日(日) 14:00~15:30  終了致しました
 長年にわたり里山の映像を一緒に作り上げてきた出品作家とゲストによるトークをお楽しみください。上映(10分程度)もあります。
 出演:小野泰洋(元NHKエンタープライズ エグゼクティヴ・プロデューサー)× 今森光彦
 会場:東京都写真美術館 1階ホール
 参加費:無料
 定員:190名(整理番号順入場/自由席)
 ※当日10:00より1階総合受付にて整理券を配布します。
 ※イベント終了後、16:00から2階ミュージアム・ショップ「NADiff Baiten」にて、本展覧会図録をご購入いただいた方を対象としたサイン会を開催予定です。(すでに本展覧会図録をご購入の方は、当日お持ちいただければ、サイン会にご参加いただけます。)
- 講演会
- 																				2024年8月31日(土) 14:00~15:30  終了致しました
 ※台風の影響により今森氏の登壇をオンラインに変更します。あらかじめご了承ください。
 出演|中村征夫(写真家)× 今森光彦(本展出品作家)
 司会|小野泰洋(元NHKエンタープライズ エグゼクティヴ・プロデューサー)
 会場|東京都写真美術館 1階ホール
 参加費|無料
 定員|190名(整理番号順入場/自由席)
 ※当日10:00より1階総合受付にて整理券を配布します
 ※講演会終了後、16:00から2階ミュージアム・ショップ「NADiff Baiten」にて、本展覧会図録をご購入いただいた方を対象としたサイン会を開催予定です。(すでに本展覧会図録をご購入の方は、当日お持ちいただければ、サイン会にご参加いただけます。)
 ※台風の影響によりサイン会は中止になります
- アーティスト・ギャラリートーク
- 															2024年7月6日(土) 14:00~  終了致しました
 2024年7月13日(土) 14:00~ 終了致しました
 出品作家の今森光彦による展示 解説を行います。
 会場|東京都写真美術館 2階展示室内
 参加費|無料(要チケット提示)
 ※当日有効の「今森光彦 にっぽんの里山」展チケット(「TOPMUSEUM PASSPORT 2024」「東京・ミュージアム ぐるっとパス」を含む)または、展覧会無料対象の方は各種証明書等のご提示が必要です。
- 担当学芸員によるギャラリートーク
- 																				2024年7月5日(金) 14:00~  終了致しました
 会場|東京都写真美術館 2階展示室内
 参加費|無料(要チケット提示)
 ※当日有効の「今森光彦 にっぽんの里山」展チケット(「TOPMUSEUM PASSPORT 2024」「東京・ミュージアム ぐるっとパス」を含む)または、展覧会無料対象の方は各種証明書等のご提示が必要です。
- 担当学芸員によるギャラリートーク(手話通訳付き)
- 															2024年8月2日(金) 14:00~  終了致しました
 2024年9月6日(金) 14:00~ 終了致しました
 担当学芸員によるギャラリートークを手話通訳付きで行います。どなたでもご参加いただけます。
 会場|東京都写真美術館 2階展示室内
 参加費|無料(要チケット提示)
 ※当日有効の「今森光彦 にっぽんの里山」展チケット(「TOPMUSEUM PASSPORT 2024」「東京・ミュージアム ぐるっとパス」を含む)または、展覧会無料対象の方は各種証明書等のご提示が必要です。
- 「今森光彦 にっぽんの里山」展 関連上映
- 2024年8月27日(火) ~  終了致しました
 2024年8月28日(水) ~ 終了致しました
 2024年8月29日(木) ~ 終了致しました
 2024年8月30日(金) ~ 終了致しました
 2024年8月31日(土) ~ 終了致しました
 2024年9月1日(日)~ 終了致しました
 上映作品|ワイルドライフ「自然写真家 野生へのまなざし 今森光彦 みんな命の輪に生かされている」(2023年8月7日放送) 45分
 上映スケジュール| 作品は1階ホールにてループ上映いたします。タイムテーブルなど詳細はこちらのPDFをご覧ください。
 会場|東京都写真美術館 1階ホール
 参加費|無料
 定員|190名(途中入場可、自由席)
- 「今森光彦 にっぽんの里山」展関連ワークショップ
- 															2024年9月15日(日) Aコース:10:30~12:30  終了致しました
 2024年9月15日(日) Bコース:15:00~17:00 終了致しました
 「今森光彦 にっぽんの里山」展に関連して開催する特別ワークショップ。
 講師に写真家の今森元希さんを迎え、撮ったその場で楽しめる人気のインスタントカメラ“チェキ”を使ったワークショップを開催します。
 恵比寿という都会のまちなかでも、注意深く観察し、耳を傾けることで自然に触れることができます。自然観察の基本である「しっかり見る」から始まり、「じっくり撮る」ことを楽しく学びましょう。
 講師|今森元希(写真家・キュレーター)
 機材協力|富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
 会場|東京都写真美術館 1階スタジオと美術館周辺
 参加費|無料
 定員|各コースとも10組20名 ※事前申込制、先着順
 対象|小学生、中学生、高校生とその保護者(2人1組)
 申込方法|
 電子メールで、①参加希望コース、②参加者2名(小学生~高校生とその保護者)の氏名、③こどもの学年、④電話番号をご記入の上、下記のメールアドレスまでお送りください。
 メール件名には「今森光彦にっぽんの里山展ワークショップ」と必ずご記入下さい。
 申込メールアドレス|top_evententry@topmuseum.jp
 申込最終締切|9/9(月)13:00 ※先着順につき定員に達した時点で申込締切となります。ご了承ください。
 注意事項|
 〇お電話、郵送、FAX等でのお申込はできませんので、あらかじめご了承ください
 〇「参加のご案内」メールを、お申込みの際のメールアドレス宛に、当館より送信させていただきます。参加の詳細は「参加のご案内」メールをご確認ください。
 〇キャンセルされる場合については、上記の「参加のご案内」メールで方法等をご確認ください。
 〇当館からの返信メールが迷惑メールと誤判定されて届かない場合や、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられているケースがまれに見受けられます。お申込みの前に受信環境をご確認いただきますようお願いいたします。
 〇諸般の事情により内容を変更することがございます。あらかじめご了承ください。
展覧会図録
- 
												  
- 
							今森光彦 にっぽんの里山
 出品作品掲載
 執筆:今森光彦、福岡伸一、関次和子
 対談インタビュー:今森光彦×小野泰洋
 サイズ:H220㎜×W250㎜ 204項 東京都写真美術館発行
 


![チラシ2[pdf]](http://topmuseum.jp/upload/3/4814/thums/A4chirashiSatoyamaRGB.png) 
											![出品作品リスト2[pdf]](http://topmuseum.jp/upload/3/4814/thums/booklist_TOPC_240620.png) 
											![出品作品リスト1[pdf]](http://topmuseum.jp/upload/3/4814/thums/ListSatoyama240618.png) 
											