B1F 展示室
写真新世紀東京展2009
New Cosmos of Photography Tokyo Exhibition 2009
2009.11.7(土)—11.29(日)
キヤノンの文化支援活動の一環として行っている「写真新世紀」は、新人写真家の発掘・育成・支援を目的に今年で19年目を迎えました。これまでに国内外で活躍する多くの写真家を輩出し、新人写真家の登竜門としても認知度の高い公募展です。
今年の公募には、1,340名の応募がありました。本展では、応募作品の中から選ばれた優秀賞・佳作受賞作品とともに、昨年のグランプリ秦雅則氏の新作をご紹介します。フレッシュで力強い作品の数々をお楽しみください。
なお、期間中には、優秀賞受賞者の中からグランプリ1名を選出するグランプリ選出公開審査会を実施します。グランプリ公開審査会では、優秀賞受賞者による作品のプレゼンテーションと審査員との質疑応答を優秀賞受賞者1人当たり約15分にわたって行う予定です。受賞作品を通して、現在の写真表現についての意見や批評、活発な議論を実際に聞くことができる絶好の機会です。どうぞお見逃しなく!
グランプリ選出公開審査会への参加を希望される方は、事前申込のうえ、是非ご来場ください(申し込みの詳細は、写真新世紀ホームページにてご確認ください)。
関連イベント
- 出展者トークショー
- 2009年11月14日(土) 15:30~ 終了致しました
会場:地下1F展示室
入場料:無料 - グランプリ選出公開審査会
- 2009年11月20日(金) 15:30~17:00 終了致しました
※公開審査会終了後、17:45頃から佳作・優秀賞の表彰、グランプリの発表・表彰を行う表彰式を下記会場にて開催予定です(終了は18:10頃の予定です)。
会場:1Fホール
定員:先着150名
入場料:無料(要事前申し込み)
審査員:荒木経惟(写真家)、飯沢耕太郎(写真評論家)、南條史生(森美術館館長)、榎本了壱(アートディレクター)、蜷川実花(フォトグラファー) (敬称略)
□主催:キヤノン株式会社
□共催:東京都写真美術館
◎お問い合せ:キヤノン(株)渉外本部 社会文化支援部
文化支援推進室 写真新世紀事務局 03-5482-3904