We are open today.(10:00-18:00)
 
mother's #39 2002                     mother's #49 2002
2F

ishiuchi miyako: mother's

Sep. 23Nov. 5, 2006

  • Sep. 23Nov. 5, 2006
  • Closed Monday(if Monday is a national holiday or a substitute holiday, it is the next day)
  • Admission:Adults ¥700/College Students ¥600/High School and Junior High School Students,Over 65 ¥500

東京都写真美術館では、昨年第51回を迎えたヴェネツィア・ビエンナーレに参加し、日本館で催された展覧会の凱旋を記念して、「石内 都:mother's」展を開催いたします。石内都は「絶唱・横須賀ストーリー」や「APARTMENT」で注目され、79年、第4回木村伊兵衛賞を受賞 し、その後、ニューヨーク近代美術館等に作 品が収蔵、国内外で展覧会が開催されるなど国際的に活躍する日本を代表する写真家です。本年は「日本写真協会賞作家賞」も受賞いたしました。 「mother's」と題された作品は、石内都が波乱の半生を背負った「母」をひとりの「女」としてとらえ、身につけていた衣類や、遺品などから織りな されるシリーズです。使いかけの口紅、髪の毛のついた櫛、入れ歯や鬘、肌の表面のクローズアップ・・・。母が遺した様々な「もの」を丁寧に見ることによっ て、彼女は確執が深かったという母との関係を静かに見つめ、「想像以上の悲しみ」を噛み締めるように確認しています。84歳の生を生き抜いた一人の自立し た現代女性に捧げたオマージュです。現代美術が現代の社会を反映し、半歩先の未来を予感させるものだとしたら、日本を代表する石内都の作品は、変化の著し い現代日本女性の意識を扱った、優れた作品であるといえるでしょう。未発表作と新作の映像作品も加えた「mother's」完全版を、是非、ご高覧くださ い。