パブリックプログラム
夏休みワークショップ 「 自分を撮って、動かして、 コマ撮りアニメーションの中に入ってみよう!」
「アニメーションの中に入ってみたい!」そんな夢みたいなことを、この夏休みにかなえてみよう!若手映像作家の横田将士さんは、これまで風景や時計、人物など現実世界にあるものを、アニメーションの世界で動かし、映像ならではのイリュージョンを作ってきました。今回のワークショップでは、撮影した自分の写真を「切って」「動かして」現実ではできないアクションや冒険を映像の中で実現してみましょう!
日 程 |
【Aコース】2014年8月23日(土) 10:30~17:00 終了致しました 【Bコース】2014年8月24日(日) 10:30~17:00 終了致しました |
---|---|
参加対象 | 小学3年生から中学3年生(保護者の方の見学はご遠慮ください) |
定員 | 各日15名ずつ ※申込多数の場合、抽選あり |
講師 | 横田将士(映像作家) 1983年埼玉県生まれ。2008年東京造形大学卒業。記録映像などから出力した膨大な枚数の写真を積み重ねる事により「形」を生成するという独自の手法を用いて、映像作品や立体作品を発表。代表作に「いくえみの残像」(2007)や「記憶全景」(2008)、森本千絵氏との共同作品「父と私」(2008)などがある。また、テレビ番組の映像も多数手掛け、2014年からはNHKの人形劇「シャーロックホームズ」の劇中CGアニメーションを担当している。 |
会場 | 東京都写真美術館 アトリエ |
参 加 費 | 1,500円 |
申込締切 | 2014年8月11日(月) 12:00締切必着 |
申込方法 | 電子メールおよびFAXで、講座名、希望コース名/参加日、申込者の郵便番号、住所、氏名、学年、連絡先をご記入の上、下記の申込先までお送りください。 |
申込先 | 東京都写真美術館 ワークショップ係 (メールアドレス)tmmp_edpg1133ebisu@syabi.com (FAX)03-3280-0033 |
お問合せ | 東京都写真美術館 ワークショップ係 03-3280-0099(代表) |
【お申し込み・ご参加についてのご注意】
* お申し込みの際は、かならず講座名、希望コース名/参加日、申込者の郵便番号、住所、氏名、学年、連絡先を明記して下さい。記入がないものは無効とさせていただきます。
* お申し込みの際は電子メールもしくはFAX1通につき申込者1名様、希望コースは1コースのみをご記入下さい。1通につき申込者複数名、複数コースを申し込むことはできません。希望コースが複数ある場合は、コースごとに電子メールもしくはFAXをお送りください。
* 定員を超える応募があった場合は、抽選とさせていただきますので、ご了承下さい。
*ご参加いただける方には、申込締切後「参加のご案内」をメールもしくはFAXでお送り致します。抽選の結果ご参加いただけない方にも同様に通知をお送り致します。いずれのプログラムとも、お電話でのお申し込みはできませんので、ご了承ください。
* ワークショップお申し込みの際にお客様にご記入いただく住所・電話番号等の個人情報はお申し込みいただいたワークショップに関する連絡事項等を、当美術館からお客様にお伝えするために使用するものです。その他、お客様の個人情報の取扱いにつきましては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシーをご参照ください。
【メール受信に関するご注意】
当館から皆様へのワークショップ参加可否についてのご連絡メールが、プロバイダーやメールソフトなどの迷惑メール防止機能で、迷惑メールと誤判定されて届かない場合や、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられているケースがまれに見受けられます。迷惑メールフォルダに振り分けられている場合は、受信トレイに移動してください。また、迷惑メールと判定されている可能性がある場合は、受信許可リストに[tmmp_edpg1133ebisu@syabi.com]を登録するなどの設定を行ってください。