News
休館FAQ よくあるご質問
ご質問 | 答え |
休館期間は、いつまでですか? | 休館期間は、2014年9月24日~2016年8月末を予定しています。2016(平成28)年9月にリニューアルオープン展を開催の予定です。 |
どのような改修工事をするのですか? | 経年劣化に伴う設備機器の更新や仕上げの更新などを行い、公共施設としてお客様により安心で快適な美術館へと生まれ変わります。 |
「恵比寿映像祭」は、開催しますか? | 開催します。「第7回恵比寿映像祭」(2015年2月27日~3月8日)の詳細はこちら |
図書室の蔵書は閲覧できますか? | 大変申し訳ございませんが、閲覧できません。 |
ワークショップは、ありますか? | 一部開催を予定しています。最新情報は、決定次第、随時ホームページに発表します。ワークショップページはこちら |
休館の間、作品は全く鑑賞できないのですか? | 残念ながら作品はご鑑賞いただけません。学芸員の活動(企画、出演など)や巡回展の情報については、このホームページの「どこでも写美」で随時お知らせします。 |
広報誌は、発行しますか? | 東京都写真美術館ニュース「eyes」、別冊「nya-eyes」は引き続き発行します。 閲覧はこちらから⇒東京都写真美術館ニュース「eyes」、別冊「nya-eyes」 |
友の会は募集しますか? | 友の会は休館を持って解散し、リニューアルオープン時に新友の会の募集を始めます。新会員の募集については、2016(平成28)年に詳細が決まり次第ホームページで発表します。友の会ページはこちら |
ボランティアは募集しますか? | 2014(平成26)年度、2015(平成27)年度の新規募集はありません。2016(平成28)年度については、詳細が決まり次第ホームページで発表します。 |
休館のあいだ、学芸員は何をしているのですか? | 2016年9月以降に開催する展覧会の調査・交渉・準備、作品管理、収蔵作品データベースの更新作業、「恵比寿映像祭」の準備・開催、教育普及活動(スクールプログラム、ワークショップなど)、専門分野の調査・研究、各種委員会の開催、広報活動などの美術館業務と、リニューアルオープンに向けた準備を行っています。 |
リニューアルオープンの展覧会は、何ですか? | 展覧会詳細は、2016(平成28)年春頃に発表の予定です。 |
最新情報はどこで確認したらよいですか? | 休館中の最新情報は、このホームページでお知らせいたします。また公式ツイッター(@syabi_press)でも随時お知らせいたします。 |