News
小柳帝による出版トークイベントを開催!(1階カフェ・ビス)
「Qui etes-vous, Maurice Baquet? モーリス・バケ お前は誰だ」
ナディッフが運営する写真美術館のカフェ・ビスでは、小柳帝新刊『ROVAのフレンチカルチャー A to Z』 の刊行を記念し、 トークイベントを開催いたします。 日時:2014年6月21日[土] 18:30-20:00(開場18:00) 会場:CAFE BIS(東京都写真美術館・NADiff X10内) 出演:小柳帝 定員:50名 参加費:1,000円(ワンドリンク含む) 要事前予約 |
![]() |
この春公開されたフランス映画『アデル、ブルーは熱い色』や、6月にアンコール上映も決まったジャック・タチ映画祭の大ヒット、また様々な雑誌でフランス特集が組まれるなど、フランスカルチャーに再び注目が集まっているなか、『ROVAのフレンチカルチャー A to Z』(アスペクト刊)を上梓されたばかりの小柳帝さんをお迎えして、 トークイベントを開催致します。
フレンチカルチャーを、映画、写真、音楽、文学、コミック、デザイン、ファッションなど、さまざまなジャンルを超えて キーワードで繋いで行くところが魅力の本書の中から、今回は、「V(Violoncelle=チェロ)」の項で紹介された、日本では比較的馴染みの薄いモーリス・バケというフランスのチェリストを出発点に、90分間たっぷりお話し頂きます。
昨年、当館でも回顧展が開催された写真家のロベール・ドアノー、映画監督のジャン・ルノワールやアルベール・ラモリス、 詩人のジャック・プレヴェール、ポスター作家のサヴィニャック、さらには「山のサン=テグジュペリ」の異名をとる登山家のガストン・レビュファなどを繋ぐこのモーリス・バケとは一体誰なのか?そこから、さらに本書で紹介されている別のキーワードへと、お話は広がって行くことでしょう。
なお、ナディッフバイテンでは、『ROVAのフレンチカルチャー A to Z』はもちろん、フレンチカルチャーをより深く楽しむための書籍フェアも展開いたします。
会場のCAFE BISでのお飲み物を片手に、おくつろぎ頂きながらご参加頂けるトークイベントです。
みなさんのご来場を心からお待ち申し上げております。
<ご予約方法>
メールにて承ります。
タイトルを「小柳帝トークイベント予約」とし、お名前と連絡先のお電話番号、参加人数を明記の上、下記までメールにてご予約ください。折り返し、予約完了のメールを差し上げます。
送付先メールアドレス:cafe_bis@nadiff.com
NADiff x10 TEL. 03-3280-3279
<書誌情報>
小柳帝「ROVAのフレンチカルチャー A to Z」
2014.3 / 出版社:アスペクト / 133頁 / 188 x 148 mm / 2,052円 (税込)
※ミュージアムショップ ナディッフ バイテンにてお買い求めいただけます。
