今天的开放时间 (10:00-18:00)
『ひかりの歌』© 光の短歌映画プロジェクト

Hikari no Uta

1F

Aug. 3Aug. 12, 2019

  • Contact: Genuine Light Pictures 080-1057-7449
  • Aug. 3Aug. 12, 2019
  • Closed Aug. 5

■Running Time

 Aug. 3   11:00   『ひかりの歌』 
  14:00  『ひとつの歌』
 Aug. 4   11:00 『ひかりの歌』
  14:00 『ひかりの歌』
 Aug. 5 closed
 Aug. 6   13:00 『河の恋人』+『遠くの水』 
  15:00 『ひとつの歌』
 Aug. 7~ 9    14:00 『ひかりの歌』
 Aug. 10   11:00 『河の恋人』+『遠くの水』 
  13:30 『ひかりの歌』
 Aug. 11   11:00 『ひとつの歌』
  13:30 『ひかりの歌』
 Aug. 12   13:30 『ひかりの歌』


■Admission
『ひかりの歌』
Adults ¥1,700/College Students and High School Students ¥1,500/Junior High School Students and over 60 ¥1,100

『ひとつの歌』/『河の恋人』+『遠くの水』
Admission:Adults ¥1,500/College Students and High School Students ¥1,300/Junior High School Students and over 60 ¥1,100




全国でのロングラン公開を果たしている杉田協士監督7年ぶりの長編作品『ひかりの歌』、さらに特別上映として、リクエストの多かった劇場デビュー作『ひとつの歌』、『河の恋人』『遠くの水』を上映。
『ひかりの歌』への軌跡を辿る貴重な機会です。


『ひかりの歌』
 © 光の短歌映画プロジェクト

詩人・吉増剛造らから激賞されたデビュー作『ひとつの歌』以来となる杉田協士監督の長編最新作『ひかりの歌』。
歌人の枡野浩一と映画監督の杉田協士が、映画化を前提に開催した「光」をテーマにした短歌コンテストで、1200首のなかから選出した4首の短歌を原作に制作した4章からなる長編映画。それぞれ孤独のなかを生きる主人公4人の女性を、ときに静かに、やさしく包む光がある。この世界で生きるための支えになるささやかな光のありかを描き出す。

監督・脚本:杉田協士
原作短歌:加賀田優子、後藤グミ、宇津つよし、沖川泰平
出演:北村美岬、伊東茄那、笠島智、並木愛枝、廣末哲万、日髙啓介、金子岳憲、松本勝、リャオ・プェイティン

撮影:飯岡幸子/音響:黄永昌
編集:大川景子/小堀由起子
音楽:スカンク/SKANK/カラリスト:田巻源太
写真:鈴木理絵/題字:岸野統隆
配給協力・宣伝:髭野純/宣伝:平井万里子
宣伝デザイン:篠田直樹
webデザイン:岸野統隆
英語字幕制作:長谷川美樹 AC Crawford
配給:Genuine Light Pictures 製
作:光の短歌映画プロジェクト



《特別上映》
『ひとつの歌』(100分/2011年)
 © 光の短歌映画プロジェクト

第24回東京国際映画祭日本映画・ある視点部門 正式出品作品
ポラロイド写真がつないだ二人の、あの夏の物語

監督・脚本:杉田協士/撮影:飯岡幸子/録音:黄永昌
出演:金子岳憲、石坂友里、枡野浩一、天光眞弓、塩見三省


『河の恋人』(77分/2006年)
 © 光の短歌映画プロジェクト

父親の失踪の秘密を誰にも告げずにきた桐子の、ある一日の物語。


監督・脚本:杉田協士/撮影:松本岳大/録音:黄永昌
出演:表桐子、藤岡宏美、眞島秀和、天光眞弓、塩見三省



『遠くの水』(23分/2014年)
 © 光の短歌映画プロジェクト

愛媛から東京に移り住んだばかりの雪子が、職場に出入りする青年と街で出会う。


監督・脚本:杉田協士/撮影:飯岡幸子/録音:黄永昌
出演:松村こりさ、磯部義一、内野萌子、遠藤創平、大田優介、小畑はづき、高橋由佳、本田淳也